「あたしはメッセージを告げるために来た。それは忠告でもある……あ、ねえ!光るちょうちょ見なかった?」
~ ゾーイ
“いたずら、想像、変化を具現化する存在であるゾーイは、時空を駆け抜けて霊峰ターゴンのメッセージ――世界の再編を招く出来事の到来――を告げる。彼女の存在は、現実を支配する聖なる数学に歪みを生み出し、時に激変を引き起こす。意識的にではないし、悪意もない。だからこそゾーイはたっぷりと時間をかけて遊びに集中し、定命の者をからかい、あるいはただ楽しいからという理由で、平然とその義務を果たせるのだろう。ゾーイに出会うと気分が高揚して前向きな気持ちになるが、実際にはそれは常に危険と隣り合わせだ。”(公式ユニバースより)
ASK RIOT PINGと盗まれた鍵
ゾーイに関する質問への回答があります。ちなみにこの記事、最後の「誤字に関する質問」がなかなか秀逸なのでそれもお勧め。
バイオグラフィー 10.16
ちょっとしたディテールの変更のみです
- 遥か昔、数千年前に生きていた少女が霊峰ターゴンの神髄となったもの。霊峰ターゴンの試練として山を登るということも特になく、ゾーイはただのいたずら好きな少女だった。
- [new!]選ばれる前のゾーイの所属がルナリからラッコールに変更?
- 選ばれたゾーイがちょっと別次元で遊び倒していたら数世紀経過していた。
- オレリオン・ソルを「宇宙ワンちゃん」と呼びからかったりしている。
- [new!]宇宙ワンちゃんに協力している
- ゲーム内台詞を見るにエズリアルに好意を抱いておりラックスをライバル視している様子。
- エズリアルをキル時の台詞「あれー!? いやだ、なんで動かなくなっちゃったの!?」がゾーイらしさを端的に表している気がする。小説でも街ひとつ爆破してましたしね。
- チャンピオン開発エピソードによると「混沌・善のトリックスター」。時に人類全体を守るために少数を犠牲にすることはあっても、ちょっと手助けを「やりすぎちゃって」も、本質的に「邪悪」な存在ではない
- “彼女が誰かをからかってイタズラしていたとしても、それは彼女なりのやり方で、今後起こる何かに対して相手を備えさせているだけなんです”
- Ask Riotによるとゾーイの鍵はフィドルから「借りた」ものらしい
バイオグラフィー ~10.15
「大人になりたくないなら、ならなくたっていい。なっちゃうかもだけど。でも、あたしはならない」~ ゾーイ
“いたずら、想像、変化を具現化する存在であるゾーイは、時空を駆け抜けて霊峰ターゴンのメッセージ――世界の再編を招く出来事の到来――を告げる。彼女の存在は、現実を支配する聖なる数学に歪みを生み出し、時に激変を引き起こす。意識的にではないし、悪意もない。だからこそゾーイはたっぷりと時間をかけて遊びに集中し、定命の者をからかい、あるいはただ楽しいからという理由で、平然とその義務を果たせるのだろう。ゾーイに出会うと気分が高揚して前向きな気持ちになるが、実際にはそれは常に危険と隣り合わせだ。”(公式ユニバースより)
エズリアルのことが好きなターゴン勢ってことは実質的にタリック?
そんな冗談はさておき、宇宙スケールのいたずらっ子。ダイアナの時代にはルナリの民は滅んだと言われていますがゾーイが普通の少女だったのは遥か昔。時代が変わるには十分すぎる時間ですからね。
そんな彼女のログインスクリーンBGMはどことなくディズニー感。一方スキン(サイバーポップゾーイ)はスプラトゥーン感。

関連記事
公式関連チャンピオン
ペットのワンちゃん!
その他関連記事
スキ!
キライ!
コメント