「歴史に残るは勝者の名のみ。ノクサスと共に起て。己の名を永遠に刻むのだ」~ ダリウス
“ノクサス国内で最も恐れられる百戦錬磨の戦士、ダリウス。彼ほど、同国の強さを体現するリーダーはいないだろう。貧しい育ちでありながら「ノクサスの戦斧」と呼ばれるまでになった彼は、帝国の敵を薙ぎ払い続ける——その多くはノクサス人である。自身の行為の意義に決して疑いを持つことはなく、彼はひとたび斧を振りかざせば決してためらうことはない。彼はトリファリアン・レギオンの司令官に逆らう者には一切容赦しないのである。”(公式ユニバースより)
物語 強さの原理
スウェインも出てくる
ASK RIOT サイオンはクサイ?
ダリウスの兄弟愛について書かれています。
テイルズ・オブ・ルーンテラ:ノクサス│「勝利の先にあるもの」
トリファリックス宣言 ダリウス/スウェイン
バイオグラフィー
- 元孤児でありながらノクサス帝国の中枢まで上り詰めた男。ノクサスでは生まれに関わらず実力が評価されるという事を体現したといえる。
- ドレイヴンの兄。兄弟で生き延びるために様々な相手と戦ってきた。
- バジリックという港町で育ったが、バジリックがノクサス帝国領になった時彼ら兄弟はノクサス軍の一員になり活躍していく。(→コミック:ノクサスの血)
- 彼の貢献はボラム・ダークウィル皇帝から「ノクサスの戦斧」の二つ名を贈られるまでに至る。
- 皇帝の命でフレヨルドへ出陣したが、戻ってきたときにはボラム・ダークウィルはスウェインのクーデターにより死去。ドレイヴンもクーデターの協力者であった。
- 貴族達は皇帝の敵討ちを望んでいたが、ダリウスはスウェインの語る帝国の理想の理解者であった。そしてダリウスは三頭政治体制「トリファリックス」の「力」の象徴となる。
コメント