「剣の心とは太極にして無極。心穏やかなればいかなる鋭刃も敵わぬと知れ」~ マスター・イー
“極限まで心身を鍛え上げたマスター・イーは、もはや心技一体の境地へと達している。武力に訴えるのはやむを得ぬ場合のみと己を律しながらも、その優雅で素早い太刀筋には刹那の迷いも見られない。アイオニアに伝わる武術、ウージュースタイルの現存する最後の伝承者の一人として、マスター・イーは洞察の七つのレンズを使い、その生涯をかけて、彼の部族が残した遺産を伝授するのにふさわしい弟子たちを探している。”(公式ユニバースより)
物語 帰郷 カラーストーリー パッチ9.3~
実はこのエマイ、ファイールという呼びかけはヤスオとリヴェンの小説でも出ていたりします
物語 拙速なやり方 ウーコンのカラーストーリーですが師匠も出てきたので
バイオグラフィー
- 山奥の秘境、ウージューの村で育った剣士。他の街がノクサスの侵略を受けたことを知り戦いに出る。その姿に感銘を受け、弟子たちも彼の後に続いた。
- 彼はノクサス侵攻の際アイオニアを守るため活躍したが、逆にその活躍こそが悲劇を生んでしまう。イーの故郷は戦争に持ち込まれた化学兵器により崩壊してしまった。ただ一人の生き残りとなった彼が「マスター」の称号を継ぐしかなかったのだ。
- 悲嘆にくれたマスター・イーは取り憑かれたように修行に没頭していたが、ある存在との出会いが彼を変えることになる。のちにウーコンと呼ばれることになる猿のヴァスタヤだった。
- 戦う意味を見失っていたマスター・イーだが明るい猿の諦めない姿勢に影響され再び立ち上がる。その弟子ウーコンと共に彼は旅をしている。
「戦う力はあっても下界の戦争とは無縁だったのに自分の意志で戦うことを決め飛び出していった」ところが師弟で共通しているのが良い
その他
ボード翻訳してくださいました!
Rioter SkiptoMyLuo氏のボード発言より
コメント
イーのレンズってハイマーが作ったらしいですけどどういう経緯で作ってもらったのかとか知りたいです
有志の力も借りて調べました。
http://forums.na.leagueoflegends.com/board/showthread.php?t=249423&page=2#post2929829
2010年に語られた半公式設定のようです。
・ハイマーから貰ったゴーグルを祖国を守るために使っていた(アイオニアがリーグに参戦する前)
・複眼で普通の人より視野が広い
・通常の双眼鏡や望遠鏡としての機能だけでなく魔法的な効果もある
ただマスター・イーの物語では
https://universe.leagueoflegends.com/ja_JP/story/masteryi-color-story/
「ドラン師匠、これはウーコンからです。今回は私と共に参ることはなりませんでしたが、あやつの好きな果物を持参するよう頼まれました。ウーコンはあの棍を気に入っています。それと同じくらい、あやつは貴方が私にくれた面を馬鹿にすることも気に入っていますが」
とあるのでもしかしたらハイマーが作ったという設定が残っていない可能性もあります。