レジェンド・オブ・ルーンテラというゲームのリリースが発表されました。
LoL世界観のデジタルカードゲーム。
ゲーム自体は勿論好きだが今ではルーンテラという世界に魅入られた人間なので「オートチェスかー、興味あるけどLoL版来たらやるかも」「ハースストーンかー、興味あるけどLoL版来たらやるかも」「MMOかー、FF14は3D酔いでできなかったという悲しい過去があったけどLoL版来たらやるかも」「格ゲーかー、LoL版来たらやるかも」「FPSかー、3D酔いに弱すぎて難しいけどLoL版来たらのたうち回りながらやるかも」この状況であり、あまり一度に多ジャンルラッシュされるともうRiotのゲームだけで時間が消えてしまう。嬉しいけれども。
ちなみにLoRのスケジュールはこんな感じ。
2020年初頭のベータテストに向けて、LoRはまだ急ピッチで開発が行われている状態です。とはいえ、LoRをお披露目するのに10周年記念イベントは逃がすには惜しい絶好の機会でしたから、LoLのプレイヤーに向けて先行プレビューを実施することを決めました。日本時間10月16日11:00から10月21日11:00まで、プレイヤーを特別な「プレビュー」にご招待し、11月にも同じような機会を設けるつもりです。
日本語版、新規ボイス、キャラクター同士の掛け合い。控えめに言って最高であった。
妹を心配するガレン。味方にルシアンが来て気まずいと言うスレッシュ。エズリアルとラックスの初々しい距離感。
……1試合10-15分くらいらしいのですが時間が無限に溶けてしまう危険性があります。
LoRが見せた伏線回収ラッシュ
今日はこれを伝えるために来ました。ヨネとレドロスのカードです。
誰かというと
ヤスオの兄貴と
カリスタの恋人?(多分?)
この間新チャンプとして実装が決まったセナも生前の姿がLoRに実装されてます。
↓セナの声を一足早く聞きたい方の為にひとつだけ動画にしました
【LoRネタバレ】ルシアンとセナの掛け合い台詞です pic.twitter.com/Qr2FXLFMmt
— Moa@loluni (@loluni_net) October 19, 2019
後はシスリア(しかも二枚もあるのだ)も『騒乱』に出てきたし、ラックスコミックでお馴染みのティアナ・クラウンガードもLoRに出演しているし、他にもユニバースに出てきた人がいるかもしれないですね。
シスリアちゃん可愛い。
趣味で1枚
あとかなり個人的な理由で気になったカードを一枚。
「ご機嫌よう、親愛なる同志諸君!」「あら、あなたも?私もご招待いただいたのよ」「ああ、そうさ。歓楽者の舞踏会にね!」「なら是非にでも参加しなくてはね。家族も紹介しなくちゃ」「そう急くことはないさ。それで、カイはどうなんだい?君も出席するんだよね?」
以下が原文。
“Beloved companions!” “Were you? Well I received an invitation.” “–Reveler’s Ball! Yes!” “Then we must! I shall present my family.” “Starters before dessert, my dear. And you, Kye? Will you attend?”
真紅と言うからにはブラッドミア関連でしょう。
誰かが「カイ」という人を招待しているワンシーン。
私はその名前に聞き覚えがありました。
偶然かもしれません。
Special Interactions側のイレリアの兄弟のスペルが正しいかも100%の確証はありません。
それでも私はIrelia’s brotherという概念を諦められないのです。
SennaとYone同時に投げつけておいてZelosについて「出さないために殺した」という言い分はもう通らねえぞわかってんのかRiot!信じてるからな!(いつもの)
— Moa@loluni (@loluni_net) October 16, 2019
こんな事言い出すし。
これで1万文字書いたのが私ですからね。
もし本当にこのカードのカイがイレリアの兄弟でノクサスにいるのだとしたらなかなかえげつない話ではありません? ……私はそういうの、大好きですけど。
Her name hasn't been disclosed… yet! The others all have, though: Edvin's the Curator, Kye is the Awakener, and Clara's the Disciple.
— Conor Sheehy (@Riot_fizzNchips) October 17, 2019
ちなみに”Kye is the Awakener”というコメントがあるということで。
うーんイレリアの兄弟って顔じゃないな……。やっぱり違うかも。
カードが見れるサイトがあるよ!
後はポロが可愛いところもおすすめしておきます。
ひとりぼっちでさびしい思いをしているが他のポロと出会うと喜びに満ち溢れるポロとか、くっついてダリウスに煩わしいと思われるポロとか、シャドウアイルポロとかその他もろもろがいます。
こちらでカード見れるので興味ありましたら是非。日本語版もありますよ!
コメント
カイは真紅の啓発者ですよ